1.   その他  
    1. スケジュール
      1. ~7月末
        1. 全体コンセプト決定
      2. ~8/7
        1. プレ告知(招待)
        2. イベントページ/ランディングページ/            プロモーションビデオの準備
      3. 8/8~
        1. 一般告知開始
    2. 参加費用
      1. 当日価格
        1. 15,000円
      2. 前売り価格
        1. 10,000円
      3. 前売り(ペア)価格
        1. 15,000円
      4. 特別(シェア)価格
        1. 7,000円
      5. 事前振込み
  2. 日程
    1. 8月22日(土) 13~19時
      1. 1,挨拶(30分)
      2. 2,Stephen Sugimoto(90分)
      3.        休憩(15分)
      4. 3,宮本 志津花(90分)
      5.        休憩(15分)
      6. 4,的場 つよし(90分)
      7. 5,最後に(30分)
  3. 講師
    1. 木島 匠晃(ファシリテーター)   ~『未来ビジネス』プロデューサー~
      1. 的場 つよし   ~   キャッチコピー   ~
      2. Stephen Sugimoto   ~   キャッチコピー   ~
      3. 宮本 志津花   ~   キャッチコピー   ~
  4. 虹色ブランディング
    1. Personality(自分らしさ)
      1. Identity(アイデンティティ)
      2. Attractive(魅せる)
    2. Position(立ち位置)
      1. Wealth Dynamics(ウェルスダイナミクス)
      2. Wealth Spectrum(ウェルススペクトル)
    3. Connection(繋がり)
      1. Relationship(関係性)
      2. Communication(コミュニケーション)
      3. Dialogue(対話)
    4. Storey(ストーリー)
      1. Profile(プロフィール)
      2. Writing(文章)
    5. Audio-Visual(音響映像)
      1. Video(動画)
      2. Video distribution(動画配信)
    6. System(システム構築)
      1. Mail-Magazine(メールマガジン)
    7. Marketing(マーケティング)
      1. Products(製品)
      2. Promotion(販売促進)
  5. バックバックエンド
    1. ALiS☆戦略パートナー
      1. ステファン:起業支援6回講座
      2. 的場さん:ビジネスコミュニティスキル実践道場4回講座
    2. 志津花さん:プロフィール紹介のパンフはOK
  6. 特典
    1. セミナーへ無料招待
      1. 木島セミナー(9月開催予定)
      2. YouTubeセミナー(翌日、8/23開催)
    2. ALiS☆パートナーへ無料招待
    3. 起業支援講座”初回”に無料招待(ステファン)
      1. 6回コース(9月スタート予定)
    4. ビジネスコミュニティスキル実践道場”初回”に無料招待(的場さん)
      1. 4回コース(10月スタート予定)
    5. (志津花さん)?
  7. 狙い
    1. ターゲット
      1. ”自分ビジネス”をやってみたい人
      2. ”自分ビジネス”を確立したい人
      3. ”自分ビジネス”を加速させたい人
      4. 女性をメインターゲットに!
    2. コンセプト
      1. これからは、モノよりもヒトが選ばれる基準となる時代。 そんな時代に生き残るために、自分を魅せる技術を学んでもらう。
      2. 知識やスキルよりもエネルギーを伝えることで、 生涯顧客を手に入れるきっかけにしてもらう。 そんな”自分ビジネス”を確立するキーワード、それが【虹色ブランディング】です。
      3. このセミナーに参加した瞬間から,知らなかった自分を見つけ出し、明日のビジネスに繋げることができる。
    3. ミッション
      1. 参加者の魅力でビジネスに結びつけるきっかけ作り
      2. 運営者のファン作り
      3. 同じ場に集まった者同士の繋がり